タグ別アーカイブ: 日本橋、人形町、テイクアウト、イートイン、お弁当、野菜たっぷり、無国籍

本日のランチBOX(11月27日・月曜日) 世界のソウルフード

毎週月曜日は、夜の部マスターが担当する、世界のお米料理をアレンジした「世界のソウルフード」シリーズです。

本日は、お客さまのたくさんのラブコールにお応えして、タイのチキンライス「カオマンガイ」です。 タイ米をチキンスープとタイの香辛料(レモングラス、パイマックルー=こぶみかんの葉)で炊き込み、その上ににしっとりと茹でた鶏もも肉を載せ、特製のタレで召し上がっていただきます。 今回のタレは、ネギと生姜のみじん切りにタイのしょう油やナンプラー、ピーナックリーム、その他の隠し味を加えたやや甘めのタレです。

選べるサラダは、*大根のソムタム風、*もずくのサラダ の2種類です。(各サラダは数量限定ですので、無くなり次第お選びいただけなくなります)

これにスープが付いて、お値段は¥750(税込)。

限定60食です。 営業時間は、11:30より無くなり次第終了します。

写真はイメージです。パクチーは別売り(80円)です。

サロンゴカフェのランチBOXは、毎週月曜日~木曜日(祝日は休業)、お野菜たっぷりのお惣菜を提供しています。

本日のランチ

週の半ば♪

今朝は寝坊して焦りまくり、息子を慌てて起こしご飯を食べさせ、でも、あんまり焦るといいことがない・・と開き直ってコーヒーを飲んで、店に来てどうにかいつも通りの流れに持ってきてホッとしてブログを書いています。ふぅ~~。

鶏とジャガイモの炒め煮作っています。これは作家の林真理子さんのレシピ引用でサロンゴランチの定番にもなっています。林真理子さん、この方はホント美食家で色々な美味しいものを沢山召し上がっていて、おまけにご自身も料理をされます。図書館で彼女の料理本に出会って、その後サロンゴのキッシュのブリゼやアパレイユは林さんのレシピを引用しています。本も書いて料理も作って、歌も歌っておしゃれ批評もする・・出来る人はなんでもできるんだなぁ~。ワタシみたいに寝坊してバッタバタすることなんてないんだろうなぁ~。

本日のメニュー
・グリーンカレー
・鶏とじゃが芋の炒め煮
・豆もやしの炒め物
・茄子とパプリカとズッキーニのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥150)

・2品のせ・・・¥650
・3品のせ・・・¥700
・4品のせ・・・¥750

お好きなおかずをお選びください。

11:30~無くなり次第終了。
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、週4日の営業となります。よろしくお願いします。

 

本日のランチ

寒くなってくると野菜の値段が上がりますね。夏野菜たちが旬の4倍の値段に跳ね上がることもあります。きゅうりも先週くらいまでは高値でしたが、ここにきて少し値が下がり、もっと寒くなるとなかなか使いずらくなるのでいまのうちに・・今日は叩ききゅうりの香味サラダを作っています。ネギのみじん切りにしょう油、お酢、豆板醤、砂糖、胡麻油で味付けした中華風の香味ドレッシング、これからの季節しゃぶしゃぶなんかにも応用できると思います♪お試しください~。

本日のメニュー
・グリーンカレー
・豚のナンプラーしょうが焼き
・棒きんぴら
・叩ききゅうりのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥150)

・2品のせ・・・¥650
・3品のせ・・・¥700
・4品のせ・・・¥750

お好きなおかずをお選びください。

11:30~無くなり次第終了。
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、週4日の営業となります。よろしくお願いします。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

本日のランチBOX(11月20日・月曜日) 台湾のソウルフード「魯肉飯」

毎週月曜日は、世界の国民食的お米料理をアレンジした「世界のソウルフード」シリーズ。

本日は、台湾のヨシギュウ??のような 定番のご飯もの、「魯肉飯(ルーローファン)」です。

刻んだ豚バラを甘辛く煮たものをご飯の上にぶっかけた丼ぶりメシ。豚の脂を美味しく食べるのに最適なお料理です。サロンゴカフェでは大根、筍、椎茸、揚げ玉葱、こんにゃくを加えて最後まで飽きずに食べられるようアレンジしました。 さらに香辛料は八角(なぜか現地で食べるとスムースに受け入れられる八角ですが、日本で食べるとToo muchに感じてしまう・・・)を抑えて、代わりに山椒をきかせてみました。

付け合せはもやしのナムルと、自家製ピクルス、茹で玉子。 それに選べるサラダ(もずくサラダ or フルーツサラダ)とスープが付いて ¥750!!

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

営業時間: 11:30~ 無くなり次第終了

※写真はイメージです。

【予告】次週月曜日のランチ、「世界のソウルフード」は、、、

次週、11月20日(月)のランチBOXは、

台湾人の国民食、、

魯肉飯(ルーローファン)です。

ぶっちゃけると、「豚肉の脂を食べる料理」です。

細かく切った豚バラ肉を甘辛く煮込んだものをご飯の上にぶっかけるんです。

現地では八角を効かせていますが、サロンゴ式は八角はごく控えめにして、

代わりに山椒を効かせます。

どうぞお楽しみに!

本日のランチ

昨日の胡桃のクッキー完売御礼♪ありがとうございました。またはりきって作りたいと思います。

今日はナルギシコフタ作っています♪

久しぶりのナルギシコフタ・・中近東のママの味、スパイシースコッチエッグです。このカットが・・むずかしい・・・。皆様のお越しをお待ちしております。

本日のメニュー
・レッドカレー
・ナルギシコフタ
・もやし炒め
・じゃが芋とブロッコリーのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥150)

・2品のせ・・・¥650
・3品のせ・・・¥700
・4品のせ・・・¥750

お好きなおかずをお選びください。

11:30~無くなり次第終了。
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、週3日の営業となります。よろしくお願いします。

 

本日のランチ

先週に引き続きスイーツ作り♪(写真は成型後、焼き前)

怒涛の月曜日の次の日はランチがちょっとゆったりします。なので、スイーツを作る余裕ができ、湿度も下がってきたのでクッキーも焼けます。梅雨や夏はさっくり焼けてもあっという間にしっとりしてしまい、お菓子屋さんのような冷蔵ケースのないサロンゴは保存が難しいです。これから気まぐれで作っていきますのでどうぞご利用ください♪今日は胡桃のクッキー、皆さまのランチタイムがほっこりしますように。

本日のメニュー
・レッドカレー
・豚とセロリの重ね焼き
・白菜と春菊の卵とじ
・カブときゅうりのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥150)

・2品のせ・・・¥650
・3品のせ・・・¥700
・4品のせ・・・¥750

お好きなおかずをお選びください。

11:30~無くなり次第終了。
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、週4日の営業となります。よろしくお願いします。

本日のランチ

本日のメニュー
・レッドカレー
・バンバンジー風蒸し鶏
・千切りやさいとベーコンの炒め物
・カブとブロッコリーのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥150)

・2品のせ・・・¥650
・3品のせ・・・¥700
・4品のせ・・・¥750

お好きなおかずをお選びください。

11:30~無くなり次第終了。
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、週3日の営業となります。よろしくお願いします。

本日のランチBOX(11月13日・月曜日) 世界のソウルフードシリーズ

毎週月曜日は、世界のお米料理をサロンゴカフェ式にアレンジしてお届けする、「世界のソウルフード」シリーズです。

今日は、タイの「カオマンガイ」(泰国式鶏飯)です。

鶏スープにタイの香辛料(レモングラスや、こぶみかんの葉、他)を加えて炊いたタイ米(ジャスミンライス)に、茹でた鶏モモ肉のぶつ切りを載せ、特製のたれで召し上がって頂く、前回大好評を頂いたメニューです。

本日の「選べるサラダ」は、①大根のソムタム風、②フルーツサラダ です。(どちらかが無くなり次第、一種類のみのご提供となります)。

これに鶏出汁のスープが付いて、 ¥750!!

営業時間は、11:30~ 予定数が無くなり次第終了となります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!

(写真は、前回9月のものです)

本日のランチ

昨日のバターケーキ完売御礼♪

久しぶりに作ったスイーツ皆さんにお買い上げ頂きありがとうございました!!お菓子はホントに繊細で細やかな作業の連続で、基本ワタシには不向きなのです。トルコ料理店ハレムのお手伝いをしていた時の後半はデザートを作っていたのですが、多分人が足りなくてとかそういう理由だったと思いますが・・トルコのデザートはバクラバやライスプッディングなどそんなに繊細さは求められなかったような気がしますが、それでもその時しみじみ向いていない~~と実感したものです。

で、そんなワタシが敬愛して止まない方が”稲田多佳子”さん。もともとサイトが人気で本が出版されその後さらにそれらの本を凝縮した本も出版されています。フードプロセッサーを使い簡単で美味しい、ワタシもルンルン作れる。使い続けている本はかなりボロボロになっていますが、おすすめです♪

本日のメニュー

・グリーンカレー

・ガパオ

・棒きんぴら

・ねばねばサラダ

・スープ

・パクチー

・温泉卵

・温玉もずく

・ドリンク