2.本日のランチBOX

本日のランチBOX(4月14日・火曜日) 世界のソウルフード エジプト編

 

おはようございます。

昨日とは一転して快晴の東京の朝となりました。

今日もしっかり食べて、元気出してまいりましょう!

「食べる事は、生きる事」。

今日も営業たっぷりのランチBOXです!

 

******

毎週火曜日のランチは、ワタクシ、マスター櫻井が担当する「世界のソウルフード」シリーズです。

今日のメニューは、エジプトのソウルフードを2つ合い盛りにした、

「コシャリ&モロヘイヤ」です。

エジプトのストリートフードコシャリは、「世界バックパッカー三大メシ」と呼ばれる

安価で美味しくて営業たっぷりの一品(出典不明ですが)。

対するモロヘイヤは、日本では単に食材の名称ですが、

現地では料理名でもあります。そなわち、モロヘイヤと言ったら

もうこの料理しか無い。という 笑

 

コシャリは、クミンシードがバッチリ効いたトマトソース。

モロヘイヤは、家庭でお母さんが作る料理。

チキンスープで煮たモロヘイヤにコリアンダーなどで香り付けしたもの。

これをチキンライスとパスタの上にトッピングして、お酢やチリソースをかけて豪快に掻きこみます。

ソースの上には、茹でた豆が2種類(ひよこ豆とレンズ豆)そしてフライドオニオンを更にトッピング。

アラブの栄養たっぷりで美味しいお母さんの味。

これに小鉢とスープが付いて、お値段800円。

営業時間は、11:00~14:00です。

どうぞお召し上がりください。

本日のランチ

こういうときにできること!ということで普段できないことをやっているワタシたちですが・・。まず、換気扇の大掃除しました!そしてただ今大量にあるCDの断捨離中。そんな感じで昨日も店に出てきていたワタシたちです。

で、来る途中マスターが多分ワンちゃんの遊び道具と思われるボールを拾ってきて、段々イロイロもうやってられない!感が募ってきたワタシたちは店でキャッチボールを始めてしまったというありさま。まぁ、運動の能力の差は歴然でワタシのボールがあちこち飛んでゆくのでイヤになってやめたのでしたが・・。

そう言えば・・息子が小学校1年の時、グローブとボールを持って近くの駐車場でキャッチボールをしたときのこと、普通はオトナが上手にキャッチして投げ返し、見本を見せながら楽しくキャッチボールをするのでしょうが、ド下手同士のキャッチボールほど惨めなものはなく、ボールをひたすら追いかけ、ただただハアハア疲れ、息子はプンプン怒って”もうやめよう!”と言って家に帰ったのを思い出しました。ホント、ワタシって運動能力無いのよねぇ~~。悲し。

日のメニュー
・グリーンカレー
・ガパオ
・ゴーヤのきんぴら
・かぼちゃと豆とチーズのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬

本日のランチ

 

めちゃアナログなサロンゴの外看板。このアナログ感がサロンゴによく合っています。マスターの力作です。

ランチを3人体制にしてオプションを増やそう!昨日も行ったけど何だか今日も覗きたくなっちゃった!とお客さまに思って頂くようなランチにしよう!カレーもグリーンカレー以外に定番を増やそう!と始めた今年のサロンゴランチ。少しずつ理想に近づいてきています。この看板もそんな想いを伝えたいマスターの力作ですね。ウィルスに振り回されてどんよりしている自分を奮い立たせるように通りがかりの皆さんへのメッセージも加わっています。人が1人加わっただけですがそこには新しい風が吹き込んで、心の広い有能なスタッフも一緒になってがんばるサロンゴです。多くの皆さまのご来店お待ちしております~~♪どうぞ皆さんも元気を出して~~。

本日のメニュー
・グリーンカレー
・豚とごぼうのバルサミコ炒め
・新じゃがと高菜の炒めもの
・叩ききゅうりのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬

本日のランチ

マスターただ今絶賛バインミー作成中。

サンドイッチも出来てきています。今日の甘いサンドイッチはさがほのかいちごとバナナとホイップクリームです。ホイップクリームを泡立てるとき、5分立てくらいまで泡立ててとろみが出てきてから砂糖やコンデンスミルクやジャムなどの甘い系を入れます。最初から入れてしまうと泡立ちに時間がかかってしまいます。また、泡だて器を使うときは5分立てくらいまでは高速でOKですが、その後は速度を落としてゆっくり空気を入れ込んでいきます。その方がキメの細かい持ちのよいクリームができます。お試しください~~♪

本日のメニュー
・チキンと野菜のスパイシーカレー
・ニラ入り玉子焼き
・にんじんの塩炒め
・豆腐とオクラとじゃこのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬

本日のランチ

 

緊急事態宣言出されました。

飲食店はいよいよサバイバルな毎日になります。日頃からサバイバルなワタシたちですが、いろいろ工夫しながら前に進むしかありません。日々助け合いの常連さんたちやご近所さんと更なる絆で温かな声掛けと励ましあいで乗り切るしかないのでしょう。がんばりましょう。

ホテル勤務の息子はテレワークができませんから会社は社員を守るためにお休みを多く与えるようです。いろいろ自粛で遊び歩く事もできず、昨日サロンゴを気にしつつ訪れた息子は親にこき使われまくり、オムレツを焼かされまくったとさ。社会人2年目となった息子は一回り大きくなっていて、会社の皆さん、同期の皆さんに育てて頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。サロンゴような小さな個人店と比べて自分の置かれた境遇が恵まれている事も感じたのではないでしょうか。・・・そして息子の作ったオムレツをかーちゃん噛み締めながら食べました。また手伝ってねぇ~~。

本日のメニュー
・グリーンカレー
・豚とごぼうのバルサミコ炒め
・ゆで卵と野菜たっぷりのマカロニサラダ
・豆腐とオクラとワカメのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬

本日もランチBOX販売します!(4月7日・火曜日) お子様ランチ

いろいろと大変な世の中になってきましたが、

サロンゴカフェのスタッフは本日も体調バッチリで営業します。

毎週火曜日のランチBOXは、ワタクチ、いやこれは安倍総理の発音、、

わたくし、夜の部マスターがメニューと調理を担当する

「世界のソウルフードシリーズ」 です。

今回は、

「ああ、昭和のニッポンはいい時代だったー」

というワタクチ、いやワタクシのノスタルジックを込めて、

こんなメニューにしてみました。

”昭和の子供たちの心をわし掴みにした”

「お子様ランチ」 です。

*塩味のピラフ

*ハンバーグ

*エビフライ

*白身魚のフライ

*パスタサラダ

*オムレツ

*生野菜

*タルタルソース

の構成でやってみます。

これに味噌汁とオマケがついて、

お値段800円(税込)

他にもオプションサイドメニューやサンドイッチもございます。

営業時間は 早めのオープン11:00~14:00です。

お持ち帰りスタイルのお弁当箱での提供となるのは従来どおりですが、

店内でそのままお召し上がりもできます。

 

こんな時にも出社され皆さま、ご近所の在宅ワークの皆さま、

皆様のお求めをおまちしております。

本日のランチ

皆さま週末はどのように過ごされたでしょうか。STAY AT HOMEでワタシたちはのんびり過ごしました。サロンゴ始まって以来マスターは初の2連休だったはず。ワタシはSTAY AT HOME大得意、針と糸でチクチクやったり、キッチンに棚をつけたり、12時間ぶっ通しで眠り続けたりしました。心も身体もリラックスしていたのでしょう、イルカとスイスイ一緒に泳ぐ夢を見て、起きてもしばらくその余韻に浸ってふわふわしていました。店の営業は綱渡り状態に突入しましたが、心と体はイロイロリセットされました。

ランチは30分早めて11時から営業しています。マスターのメニューは今日も心がこもっています。どうぞご利用ください。

明日のソウルフードは大人のお子様ランチ。どうぞお楽しみに~~。

本日のメニュー
・チキンジンジャートマトカレー
・ひき肉とパクチー入り玉子焼き
・セロリのきんぴら
・ベーコン入りじゃが芋ののサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬

本日のランチ

 

マスターの力作メニュー表も大好評。今までワタシが書いていたメニューはまるでメモだったということがわかったという事実・・悲し。

ナルギシコフタつくりました~。スパイシースコッチエッグこれからオーブンで焼いていきます♪

本日のメニュー
・グリーンカレー
・ナルギシコフタ(スパイシースコッチエッグ)
・ゴーヤのきんぴら
・長いもとキュウリのサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬

 

本日のランチ(4月2日・木曜日) モロヘイヤと長芋のサラダ 他

モロヘイヤと長いものサラダ作っています♪味付けはしょう油とごま油ベース。栄養満点。

昨日のブログはメニューも違う上に文章もシリキレトンボで大変失礼致しました。時間ギリギリまでフレッシュマンへ向けて熱いメッセージ文を書いたはずなのに、投稿のときに多分どこか変なところをポチしてしまったのでしょうか?無念です。2日目のフレッシュマンたちがんばれ~~。

 

本日のメニュー
・グリーンカレー
・鶏の粒山椒炒め
・にんじんの塩炒め
・モロヘイヤと長いものサラダ
・スープ(¥100)
・伊是名島の早摘みもずくの温玉もずく(¥230)
・パクチー(¥80)
・温泉卵(¥60)
・ドリンク(¥200)

・サンドイッチ各種(¥230)

その他気まぐれオプションご用意しております。

・2品のせ・・・¥700
・3品のせ・・・¥750
・4品のせ・・・¥800

お好きなおかずをお選びください。

追記(バインミー担当者より)

当店のバインミーについてちょっと説明を。
パンに挟むのは、
*ヌクマム(当店ではナンプラーを使います)風味のバター
*レバーペースト
*大根と人参のマリネ(なます)
*玉ねぎ、ピーマン
*本日の具材(牛だったり、豚だったり、鶏だったり、魚だったり、玉子だったり色々です)
*そして忘れてはいけないのが、生ハーブ
御本家ベトナムではパクチーだけが入っているものが多いのですが、
サロンゴは日替わりで数種類の生ハーブをたっぷりと詰め込んでます。

 

本場の味の完全コピーを追求するのではなく、自分が美味しいと思うものを作りたい。
そんな気持ちで今日もも「挟みますっ♬